宝くじで高額当選した時に知っておきたい、実際に換金するまでの手順と、絶対に知っておくべき予備知識を一覧でまとめました。
売り場でも宝くじの換金は出来る?

売り場にくじを持っていけばいいの?

高額の場合は売り場では換金できません。
宝くじの当選金を換金する方法は、当選金額によって変わってきます。
1万円以下の場合 |
|
---|---|
1万円以上の場合 |
|
50万円以上の場合 |
|
100万円以上の場合 |
|
高額当選した場合は、基本的には銀行で換金。さらに、金額が高くなるほど必要な書類も増えてくるイメージです。
換金する時に必要なもの
すでに紹介しましたが、高額の宝くじを換金する時に必要なものです↓
1万円以下の場合 |
|
---|---|
1万円以上の場合 |
|
50万円以上の場合 |
|
100万円以上の場合 |
|
ちなみに「本人確認書類」については、免許証を提出するのがベスト。
顔写真がない本人確認書類については、別の確認書類や、公共料金の領収書等の追加書類が必要になる場合があります。
換金前に知っておきたい予備知識

換金前に知っておいた方がいい事はある?

まとめて紹介します!
高額当選者専用の本が貰える
通称「【その日】から読む本」と呼ばれるもので、『【その日】から読む本 突然の幸福に戸惑わないために』と呼ばれる小冊子を1,000万円の以上の高額当選者した人だけが、みずほ銀行でもらえます。
もともとは海外の類似の本を模倣したもので、高額当選後に注意すべき事やアドバイスが書かれている本です。
- まずは借金返済を優先しよう!
- 当選を知らせる人をリストアップしよう!
- 仕事はやめないように!
- 贈与税などの税金の仕組み
- 資産運用の方法
- 遺言書の作成
などなど、かなり現実的でリアルな方法が書かれています。
[その日]から読む本
まず[その日]が早くおとずれて欲しい pic.twitter.com/fqewn0TuPT
— カンガルゥ (@kangaerooooooo) 2017年12月17日
高額当せん者だけに渡されるハンドブック「その日から読む本」もここで読むことができるそう…気になるーーーー!!https://t.co/ZNPsPhSU29
東京 宝くじドリーム館
東京都中央区京橋2-5-7 日土地京橋ビル1F pic.twitter.com/I4MGsZ57Ve— レッツエンジョイ東京 (@enjoy_tokyo) 2017年8月15日
税金の知識は知っておくべき!
「【その日】から読む本」にも書かれていますが、特に「税金」関連は注意して知っておくべき項目。
宝くじ自体には、すでに税金がかかっているので、当選金から税金が引かれるような事はありません。
ですが、当選金を誰かに渡す場合には「贈与税」が必要で、金額によってはこれだけで何千万円も取られてしまう場合も…
特に、「親にわたす」「嫁さんと分ける」という場合には、無駄な贈与税を取られないように事前の対策が必須です↓
▶関連:宝くじ高額当選時に実際に引かれる税金はいくら?(確定申告用)
投資は必須になる!?
宝くじに高額当選したなら、最低限の「投資」の勉強はしておくべきでしょう。
「投資」というと、ちょっとギャンブル的なイメージがありますが、何億もの当選金をそのまま銀行にあずけておく方がリスキーです。
銀行はペイオフ制度により1,000万円までは「何かが起こった」時にも保証してくれますが、それ以上の金額については万が一破綻してしまった時にも全額保証がされないからです。(今のご時世、大企業だから安心… は有りえませんよね?)
ですので、何億も銀行の預けるはNGで、「金」や「銀」の実物資産に変えるか、「国債」等の安全性が極めて高い投資先にお金を置いておくのが現実的です。
国債は日本の国にお金を貸しているようなものですが、日本が財政破綻でもしない限り安定的です。(仮に財政破綻したら、円預金もそもそも価値がなくなります)